2024.6.6 日経バイオテクONLINEで紹介されました
2024.5.23 弊社ファウンダー塩川雅広助教がオンラインイベントに登壇いたします
2024.4.1 AMED 令和5年度「革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)」(AIMGAIN)スタートアップタイプのコンソーシアム スタートアップ企業として採択されました
2024.3.18 京都iCAPのホームページにインタビューが掲載されました
2023.10.25 令和5年度京都産業21「産学公の森」推進事業に採択されました。
2023.9.25 弊社ファウンダー塩川雅広助教が、BioJapan2023 にてセミナーに登壇いたします
2023.5.23 弊社ファウンダー塩川雅広助教の研究がNHK、京都新聞で紹介されました
2023.3.9 移転のお知らせ
2023.2.28 第三者割当増資の実施について
2023.1.21 弊社ファウンダー塩川雅広助教の研究が朝日放送テレビ放送の 教えて!NEWSライブ「正義のミカタ」で紹介されました
2022.12.22 シードラウンド終了
2022.12.16 京都大学と抗インテグリンαVβ6抗体に関するライセンス契約を締結
2022.10.4 当社設立
2024.6.6
日経バイオテクONLINE ベンチャー探訪で弊社が紹介されました。
2024.5.7
弊社ファウンダー塩川雅広助教が、世界IBDデー(IBDを理解する日)に合わせたオンラインイベントに登壇いたします。
治療法開発の進捗等を塩川雅広助教、客員研究員 桒田威医師がお話します。
【イベント概要】
タイトル: 「『IBDが完治できる日』が見えてきた」
日時: 2024年5月18日(土)12:00~14:00
開催形式: オンライン (Zoom・Webinar形式) ※見逃し配信、~1週間視聴可能
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000055131.html
主催:株式会社グッテ、京都大学医学部附属病院消化器内科
2024.4.1
研究課題名:自己抗体同定法の確立と新規自己抗体の同定
研究代表者:京都大学 助教 塩川雅広(弊社取締役)
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
革新的医療技術研究開発推進事業(産学官共同型)
https://www.amed.go.jp/program/list/18/03/002.html
本プロジェクトのコンソーシアムは、4大学7診療科、5企業で構成されており、スタートアップ企業として弊社が参画しております。
弊社は本プロジェクトを推進し、新たな疾患特異的自己抗体の同定と、自己抗体を標的とした新規治療方法の研究を進めてまいります。
2024.3.18
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(京都icap)のホームページ『「船出」ストーリー』にインタビューが掲載されました。
弊社の研究内容や事業について紹介されておりますので是非ご覧ください。
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(京都iCAP)
https://www.kyoto-unicap.co.jp/
京都iCAP 「船出」ストーリー
2023.10.25
令和5年度京都府「産学公の森」推進事業(Ⅱ 事業化促進コース)に採択されました。
採択テーマ:自己抗体を標的とした新規治療法の開発
2023.9.25
弊社ファウンダーである塩川雅広助教が、BioJapan2023 にてセミナーに登壇いたします。
BioJapan / 再生医療JAPAN / healthTECH JAPAN 2023 (https://jcd-expo.jp/ja/)
2023年10月12日 (木) 15:00~ Presentation Stage B
京都大学「医学領域」産学連携推進機構(KUMBL)によるライフサイエンス領域での産学連携活動への挑戦
<発表予定研究者(順不同) >
医学部附属病院 塩川 雅広 先生
医学部附属病院 藤井 貴之 先生
医学研究科 岩田 想 先生
2023.5.23
弊社ファウンダーである塩川雅広助教が取材を受けました。
研究成果や研究内容の説明とともに弊社も紹介されておりますので是非ご覧ください。
▼NHK「ほっと関西」(2023年5月23日放送) https://www.nhk.jp/p/osaka-hot-kansai/
▼NHK「おうみ発630」(2023年5月24日放送) https://www.nhk.jp/p/ts/8RG6LZ736N/
▼NHK「関西NEWS WEB」 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230523/2000073884.html
▼NHK総合「おはよう日本」(2023年5月27日午前6時台放送) https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/schedule/
▼NHK総合「列島ニュース」(2023年6月2日放送) https://www.nhk.jp/p/ts/XWPP5NNYY9/schedule/https://www.nhk.jp/p/ts/XWPP5NNYY9/schedule/
▼NHKワールド「NHK NEWSLINE」(2023年6月13日放送)https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/
▼京都新聞6月6日朝刊 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1034883
2023.3.9
このたび、弊社オフィス及びラボを下記の通り移転しました。
社員一同、気持ちを新たにして業務を遂行する所存です。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【移転先】
〒606-8304
京都市左京区吉田下阿達町46-29
イノベーションハブ京都 416
2023.2.28
Link Therapeutics株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役:阿部佳子)は、京都大学イノベーションキャピタル株式会社(京都 iCAP)(本社:京都市左京区、 代表取締役:楠美公)を無限責任組合員とするイノベーション京都 2021 投資事業有限責任組合(KYOTO-iCAP2号ファンド) 、三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区)が運営する三菱UFJライフサイエンス3号投資事業有限責任組合、及びSMBCベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都中央区)が運営管理するSMBCベンチャーキャピタル産学連携3号投資事業有限責任組合を引受先として、2月28日にシリーズAラウンドにおける2.8億円の第三者割当増資を実施いたしました。
今回の総額2.8億円の調達資金は、1号パイプラインを中心とした前臨床研究開発費に充当します。京都大学大学院医学研究科消化器内科塩川助教らは自己抗体が原因となっている疾患の病態解明を進めております。当社はこれらの自己抗体を標的とし、新規治療方法の創出にかかる研究開発を進め、医療の発展と患者の健康へ貢献することを目標に研究開発を進めております。